練習試合の結果(vs加茂オリオールズ)

今日は、5年生、4年生メインで、加茂オリオールズと練習試合icon01
来シーズンに向けてがんばるぞ!オーッ!!icon09

第一試合 井上クラブ8-4加茂オリオールズ
全員でハツラツプレーicon16
1回表から、達也、慶太、諒と3連続ヒット、聖吏也の四球、続く大介のヒットで3点を先取icon14
3回表にも、ヒットが続き5点の追加得点face02
ピッチャーは、慶太、快の2人がナイスピッチングで4点に抑えた。

第二試合 井上クラブ2-3加茂オリオールズ
1回表は0点、その裏のマウンドにはピッチャー聖吏也!
少し抑え気味?緊張?で相手に3点を許したが、取られたら取り返すゾと2回表に1点を返す。
2番目ピッチャー大介の好投で0点に抑え、5回表に1点を返したが反撃もそこまで、、、
1点差で負けてしまいました…うーん残念face10


達也ヒット                 慶太ヒット

諒ヒット                  敦也ヒット

大介ヒット                 慶太ナイスピッチング

聖吏也ヒット               気合いだー!凛

快ナイスピッチング           たのんだぞ!ボールボーイ

聖吏也ナイスピッチング        大介ナイスピッチング

たくさんの応援団!ありがとうございます

大丈夫か!凛              遼太郎親子のツーショット  


Posted by 井上クラブ at 21:00Comments(5)試合結果

11月3日の記事

やっと少しづつ気持ちが落ち着いて整理が出来てきました。今日の墨クラ見学会の選手達を見て彼らが井上クラブに入った時も不安と期待がまじった顔が思い出してしまいました。きっともっとドライな気持ちで出来る監督がついていたなら成績はもっと上がっていただろうと思います…。 でもこの最終週はいつもは控えの選手達の活躍ぶりが目に焼き付きました。レギュラー陣のたった1打席、1球が彼らにとってはものすごい1球に感じてプレーしたことだと思います。そんなプレッシャーのなか本当に短い時間必死でプレーしてくれて感動しています。 最後の試合は私が一番気持ちが近い監督のチーム(勝手に思ってますよ)と素晴らしい1時間を過ごしてもらえて試合後に固い握手した瞬間に自分の中である監督との思いが吹き出してしまいました… 1年間色んな経験させてもらえて選手達に感謝しています。 こんなアホな監督ですが君たちの事を必死で思い、必死で考えていましたよその気持ちは他のチームの指導者よりも勝っていると勝手に思ってますよ 君たちはこれからがスタートだと思います。 またいつか酒
でも飲めるようになったら監督を囲む会をやりましょうそしていつか井上クラブに帰ってきて下さい
  


Posted by 井上クラブ at 21:00Comments(3)監督より