監督です 優勝から思うこと
2009年08月31日
たまにはマジメな投稿を…。 優勝するって本当に大変で苦しくて、例え10点20点勝っていても最後のゲームセットになるまで落ち着いていられません
だからきっと優勝するって 嬉しくて素晴らしいのかな
森クラのエースや何人かがAチームの決勝戦の後に本当に心から涙を流して、安堵したような顔だったのを見て少し感慨に浸ってしまいました。 優勝した反面ものすごい不安と期待がグルグルしていて、落ち着いていられません

だからきっと優勝するって 嬉しくて素晴らしいのかな

森クラのエースや何人かがAチームの決勝戦の後に本当に心から涙を流して、安堵したような顔だったのを見て少し感慨に浸ってしまいました。 優勝した反面ものすごい不安と期待がグルグルしていて、落ち着いていられません

高山杯交流大会(2日目)Bチームの写真
2009年08月30日
高山杯交流大会の準決勝、決勝のBチーム写真をアップします。
熱戦した試合で感動しました
アップ以外の写真は、Yahoo!フォトでもご覧ください。
準決勝の先発は慶汰。



決勝の先発は快。



キャッチャー敦矢

ファースト大介

セカンド礼

サード耕汰

レフト丈寛

センター達也

ライト康輔

ライト大夢

沢山の応援。ありがとうございます。

優勝の表彰式


全員で記念撮影(横断幕もバッチリ)

おまけ写真。応援しすぎで鼻血ブー
熱戦した試合で感動しました

アップ以外の写真は、Yahoo!フォトでもご覧ください。
準決勝の先発は慶汰。
決勝の先発は快。
キャッチャー敦矢
ファースト大介
セカンド礼
サード耕汰
レフト丈寛
センター達也
ライト康輔
ライト大夢
沢山の応援。ありがとうございます。
優勝の表彰式
全員で記念撮影(横断幕もバッチリ)
おまけ写真。応援しすぎで鼻血ブー
高山杯Bチームの戦跡
2009年08月30日
第1戦 29日(土) 11:00試合開始
井上クラブ11-3日滝ボーイズ
開会式のため早朝からの集合。
久しぶりのBチーム単独出場に試合開始まで気持ちの緩みもなくプレイボール。
初回表の攻撃、1番から9番の打者が登場。相手の守備の乱れを衝き4点先取。
先発慶汰がその裏を三者凡退に切ると2回の攻撃も打者9人で5得点。
3回には丈寛のタイムリーで2点追加。
2回裏には1点、3回裏には2点を返されるものの最終回が始まる時にはスコアは11対3。
9回の攻撃では代打で圭佑・拓海・大雅が登場。思い切ったスイングで3者とも三振してきました。
見ている方も本人たちも気持ちのいい三振でした。
終盤の守備では大和・奏志郎・修祐が外野に。初めて試合に出た感想は?
全員出場で初戦を突破しました。
第2戦 30日(日) 10:50試合開始
井上クラブ11-2高山クラブ
先発慶汰は初回2点を許すものの2回3回4回を零封。
打っては初回に敦矢がセンター前ヒットで出ると大介のタイムリーで生還。大介も慶汰のタイムリーで生還。
2回には快・大介のタイムリーなどで4点、最終回にも5得点で大勝しました。
大介全打席タイムリーの4打点でした。
第3戦(決勝) 30日(日) 12:50試合開始
井上クラブ3-1旭ヶ丘クラブ
先取点は旭ヶ丘の3回の攻撃でした。
しかし次の回、相手の守備が乱れたスキを衝いて大介と慶汰がホームを踏み2点、最終回には礼がホームインして1点追加。
その裏を快が1死から2者連続三振に切ってとり試合終了。
全員がよく走り、よく声を出した2日間でした。

表彰式

全員で記念撮影
井上クラブ11-3日滝ボーイズ
開会式のため早朝からの集合。
久しぶりのBチーム単独出場に試合開始まで気持ちの緩みもなくプレイボール。
初回表の攻撃、1番から9番の打者が登場。相手の守備の乱れを衝き4点先取。
先発慶汰がその裏を三者凡退に切ると2回の攻撃も打者9人で5得点。
3回には丈寛のタイムリーで2点追加。
2回裏には1点、3回裏には2点を返されるものの最終回が始まる時にはスコアは11対3。
9回の攻撃では代打で圭佑・拓海・大雅が登場。思い切ったスイングで3者とも三振してきました。
見ている方も本人たちも気持ちのいい三振でした。
終盤の守備では大和・奏志郎・修祐が外野に。初めて試合に出た感想は?
全員出場で初戦を突破しました。
第2戦 30日(日) 10:50試合開始
井上クラブ11-2高山クラブ
先発慶汰は初回2点を許すものの2回3回4回を零封。
打っては初回に敦矢がセンター前ヒットで出ると大介のタイムリーで生還。大介も慶汰のタイムリーで生還。
2回には快・大介のタイムリーなどで4点、最終回にも5得点で大勝しました。
大介全打席タイムリーの4打点でした。
第3戦(決勝) 30日(日) 12:50試合開始
井上クラブ3-1旭ヶ丘クラブ
先取点は旭ヶ丘の3回の攻撃でした。
しかし次の回、相手の守備が乱れたスキを衝いて大介と慶汰がホームを踏み2点、最終回には礼がホームインして1点追加。
その裏を快が1死から2者連続三振に切ってとり試合終了。
全員がよく走り、よく声を出した2日間でした。
表彰式
全員で記念撮影
高山杯交流大会(1日目)Aチームの結果
2009年08月29日
第一試合 井上クラブ4-5サンズオブレオ
先発は諒、1回裏は打者3人で抑える。
2回に1点を先取されるものの、3回の攻撃では、礼の四球から始まり相手のエラーや諒、大介のクリーンヒットを含む打者8人の攻撃で4点取って逆転!
その裏、ピッチャー諒が突然崩れて、四球やヒットにより4点を返されてしまう。
4回の攻撃では、小山達也が粘りを見せたが…残念ながら試合終了。
もう少しで強敵サンズオブレオに勝てるところでした。
次の試合に自信につながるナイスプレーでした。
さあプレイボール!元気よく声出そう!!

先発の諒


ハイタッチ。さあ攻撃開始だ!

大介の2打席連続ヒット

ピッチャー諒を盛り上げよう

粘りの打席を見せた達也

多数の応援ありがとうございます


第二試合 日詰育成会1-2井上クラブ
先発は大介。3回の攻撃では1点を先制。
このまま完投?と思っていた所、最終回に相手の粘りで1点返され同点。
その裏の攻撃では、「みんなで点を取るぞー!」と踏ん張り、康記、耕汰の連続ヒットと盗塁で、次の倫太良の打席では、相手のパスボールでさよならの勝利!
今日は、AとBに分かれての出場で、6年生中心のメンバーで戦ったAチーム。決勝トーナメントに進むことはできなかったけれど、チーム一丸となって気持のよい試合でした。
第二試合の先発は大介


俊佑と大和のボールボーイ(将来のバッテリー?)


康記の2打席連続ヒット

耕汰の2打席連続ヒット

監督とハイタッチ。ナイスプレーだ!
先発は諒、1回裏は打者3人で抑える。
2回に1点を先取されるものの、3回の攻撃では、礼の四球から始まり相手のエラーや諒、大介のクリーンヒットを含む打者8人の攻撃で4点取って逆転!
その裏、ピッチャー諒が突然崩れて、四球やヒットにより4点を返されてしまう。
4回の攻撃では、小山達也が粘りを見せたが…残念ながら試合終了。
もう少しで強敵サンズオブレオに勝てるところでした。
次の試合に自信につながるナイスプレーでした。
さあプレイボール!元気よく声出そう!!
先発の諒
ハイタッチ。さあ攻撃開始だ!
大介の2打席連続ヒット
ピッチャー諒を盛り上げよう
粘りの打席を見せた達也
多数の応援ありがとうございます
第二試合 日詰育成会1-2井上クラブ
先発は大介。3回の攻撃では1点を先制。
このまま完投?と思っていた所、最終回に相手の粘りで1点返され同点。
その裏の攻撃では、「みんなで点を取るぞー!」と踏ん張り、康記、耕汰の連続ヒットと盗塁で、次の倫太良の打席では、相手のパスボールでさよならの勝利!
今日は、AとBに分かれての出場で、6年生中心のメンバーで戦ったAチーム。決勝トーナメントに進むことはできなかったけれど、チーム一丸となって気持のよい試合でした。
第二試合の先発は大介
俊佑と大和のボールボーイ(将来のバッテリー?)
康記の2打席連続ヒット
耕汰の2打席連続ヒット
監督とハイタッチ。ナイスプレーだ!
SLリーグ 第7戦(vs東ジュニア)の写真
2009年08月22日
都合により第7戦(vs東ジュニア)しか撮影できませんでしたが、
選手たちのハツラツプレーをご覧ください!
完投勝利のピッチャー快


鉄壁の守り!ショート慶汰、サード聖吏也

初回、諒のレフト前タイムリーヒット


チームみんなで応援

最終回、大介のツーランHR(良い笑顔
)




みんなお疲れ様。明日の練習がんばろう!!

選手たちのハツラツプレーをご覧ください!
完投勝利のピッチャー快
鉄壁の守り!ショート慶汰、サード聖吏也
初回、諒のレフト前タイムリーヒット
チームみんなで応援

最終回、大介のツーランHR(良い笑顔

みんなお疲れ様。明日の練習がんばろう!!
SLリーグ戦 第6戦・7戦の結果
2009年08月22日
第6戦 井上クラブ6-3日滝ボーイズ
初回ツーアウトから遼太朗が出塁すると足を活かして3塁まで進塁、続く4番快のヒットで生還。快も守備の乱れの中生還し 2点を先制。先発の諒は初回を三者凡退に切る好スタート。
2回には内野安打で出た慶汰が重盗の末ホームイン。
4回に遼太朗のタイムリーで振り逃げと盗塁で3塁に達した聖吏也が生還。最終回にもパスボールの間に走者生還と大介の
タイムリーで2点を加え計6点。
後半相手に3点を返されるものの諒が完投して勝利しました。
千曲川大会まであと1勝
第7戦 東ジュニア1-5井上クラブ
あと攻めの初回、走者達也が諒のタイムリーで生還。諒も後続の内野ゴロの間に生還して2点を先取。
3回には2打点目の諒のタイムリー、さらに最終回大介がツーランHRを放ち計5得点。
守っては先発快が相手打線を1点に抑え完投勝利。
SLリーグ戦の全日程終了しました。
大会本部のみなさま、たびたび練習会場を開放して頂いた高山クラブのみなさま ありがとうございました。
暑い中アナウンス、応援とバックアップしていただいた保護者のみなさまありがとうございました。
千曲川大会? ・・・・・・勝ち点同点のチームが2チームあり協議中です。
今夜のリーグ戦打ち上げまで結論持越しです。
初回ツーアウトから遼太朗が出塁すると足を活かして3塁まで進塁、続く4番快のヒットで生還。快も守備の乱れの中生還し 2点を先制。先発の諒は初回を三者凡退に切る好スタート。
2回には内野安打で出た慶汰が重盗の末ホームイン。
4回に遼太朗のタイムリーで振り逃げと盗塁で3塁に達した聖吏也が生還。最終回にもパスボールの間に走者生還と大介の
タイムリーで2点を加え計6点。
後半相手に3点を返されるものの諒が完投して勝利しました。
千曲川大会まであと1勝
第7戦 東ジュニア1-5井上クラブ
あと攻めの初回、走者達也が諒のタイムリーで生還。諒も後続の内野ゴロの間に生還して2点を先取。
3回には2打点目の諒のタイムリー、さらに最終回大介がツーランHRを放ち計5得点。
守っては先発快が相手打線を1点に抑え完投勝利。
SLリーグ戦の全日程終了しました。
大会本部のみなさま、たびたび練習会場を開放して頂いた高山クラブのみなさま ありがとうございました。
暑い中アナウンス、応援とバックアップしていただいた保護者のみなさまありがとうございました。
千曲川大会? ・・・・・・勝ち点同点のチームが2チームあり協議中です。
今夜のリーグ戦打ち上げまで結論持越しです。
SLリーグ 5回戦
2009年08月01日
1勝3敗で迎えた5回戦
水曜日 初勝利を挙げ、2連勝を目指す。
SL 5回戦
日野クラブ - 井上クラブ
キャプテン(遼太朗)、小平達也がいないけど、みんなで勝利を目指せ!!

試合開始前のアップ 今日も勝つぞ

選手紹介 アナウンスは元澤会長の奥さん
快が先発。 初回 1点を取られるが、粘りのピッチング
2回 快、小山達也、慶汰の3連打で同点。
しかし、牽制アウトでチャンスを潰してしまう。
4回、ミスが沢山出て、2点を許す。
最終回、昌也がヒットを打ち HRが出れば同点のチャンス
しかし、後続が倒れ、 3-1 で負けてしまいました。

両チームの健闘を称え試合後の挨拶
SLリーグ戦も残り2試合となりました。
8/22(土)は2連勝し、有終の美を飾りましょう!!
毎試合、沢山の保護者の応援ありがとうございます。
水曜日 初勝利を挙げ、2連勝を目指す。
SL 5回戦
日野クラブ - 井上クラブ
キャプテン(遼太朗)、小平達也がいないけど、みんなで勝利を目指せ!!
試合開始前のアップ 今日も勝つぞ
選手紹介 アナウンスは元澤会長の奥さん
快が先発。 初回 1点を取られるが、粘りのピッチング
2回 快、小山達也、慶汰の3連打で同点。
しかし、牽制アウトでチャンスを潰してしまう。
4回、ミスが沢山出て、2点を許す。
最終回、昌也がヒットを打ち HRが出れば同点のチャンス
しかし、後続が倒れ、 3-1 で負けてしまいました。
両チームの健闘を称え試合後の挨拶
SLリーグ戦も残り2試合となりました。
8/22(土)は2連勝し、有終の美を飾りましょう!!
毎試合、沢山の保護者の応援ありがとうございます。