高山杯交流大会(1日目)Aチームの結果
第一試合 井上クラブ4-5サンズオブレオ
先発は諒、1回裏は打者3人で抑える。
2回に1点を先取されるものの、3回の攻撃では、礼の四球から始まり相手のエラーや諒、大介のクリーンヒットを含む打者8人の攻撃で4点取って逆転!
その裏、ピッチャー諒が突然崩れて、四球やヒットにより4点を返されてしまう。
4回の攻撃では、小山達也が粘りを見せたが…残念ながら試合終了。
もう少しで強敵サンズオブレオに勝てるところでした。
次の試合に自信につながるナイスプレーでした。
さあプレイボール!元気よく声出そう!!
先発の諒
ハイタッチ。さあ攻撃開始だ!
大介の2打席連続ヒット
ピッチャー諒を盛り上げよう
粘りの打席を見せた達也
多数の応援ありがとうございます
第二試合 日詰育成会1-2井上クラブ
先発は大介。3回の攻撃では1点を先制。
このまま完投?と思っていた所、最終回に相手の粘りで1点返され同点。
その裏の攻撃では、「みんなで点を取るぞー!」と踏ん張り、康記、耕汰の連続ヒットと盗塁で、次の倫太良の打席では、相手のパスボールでさよならの勝利!
今日は、AとBに分かれての出場で、6年生中心のメンバーで戦ったAチーム。決勝トーナメントに進むことはできなかったけれど、チーム一丸となって気持のよい試合でした。
第二試合の先発は大介
俊佑と大和のボールボーイ(将来のバッテリー?)
康記の2打席連続ヒット
耕汰の2打席連続ヒット
監督とハイタッチ。ナイスプレーだ!
関連記事